
北彩都ガーデンは水の公園らしく大きな池や噴水や水路があります
北彩都ガーデンに涼みに行きました
ここ北国、北海道の中心の旭川も7月中旬で気温は早33℃になるって~
暑いですねぇ
日本全国、暑いですねぇ
この地も気温は全国区ですねぇ
ところで・・・ワタシの知っている観光地とはいえない秘密(自分でそう思っているだけ)の景勝地・・・
これまでは密かな楽しみの素敵な場所
ひと昔前までは良かったのにね~
なんだか世知辛い世の中になって来て、おまけにコロナ解禁とかで外国の観光客もすごく増えました
それが不快とかいうのではなくて(?)という部分も多々起きてます
どうしてこんなにへんぴだけど素敵な場所が知られているんだろう・・・と思うところに旅行者がいます
いえいえ・・・決して独り占めしようとは思ってませんが・・・
これが【SNS効果】というものなんでしょう?
ワタシもブログで素敵な場所を公開してますので・・・((* ̄▽ ̄)フフフッ♪)
拒否できないものが・・・

北彩都ガーデン 7月のお花畑
北彩都ガーデン、コキアのお花畑

北彩都ガーデン コキアが成長中 ほうき草ともいいます
何年か前に我が家の庭でも作ってみました
上手に出来れば秋にはまあるいフォルムで真っ赤に色づきます
ほうき草という名前はこのコキアの葉が枯れた後に枝をしごいて箒(ほうき)が作れるから。
今はあまり箒を利用する家庭も少なくなりましたから、もっぱら観賞用なのでしょうね

北彩都ガーデン 去年のコキア(ほうき草)
こんな風に色づきます 綺麗ですね
北彩都ガーデンは旭川市の公園で旭川駅そばです

北彩都ガーデン 旭川市管理でボランティアの人達が協力されてます
毎年、色々なお花を上手に咲かせてくれるボランティアさんたちに感謝!
静かな公園で介護施設のデイサービスもチラホラと来ておられます
車いすもOKですから、とても利用しやすいですね
芝生も整備されてますし、まじかでお花を観賞できますよ
癒しの空間・・・と思います

北彩都ガーデン 冬や夜の催事には動物のオブジェにイルミネーションが点灯されます

北彩都ガーデン お花畑はまだまだこれから満載になりますよ
北国のお花の季節は短いですが、これからもっともっと楽しまなくちゃ!・・・ね
