北国ぐらし~台風一過と血圧上昇、関係ある?

北国ぐらし備忘録

台風一過で血圧上昇

ついこの前までは気温30℃超えの猛暑が続いてました

いつ雨がふるんだろうね~いい加減にしてほしいよね~この暑さ!

本州より暑い北国なんてあり得ませんよ・・・

毎日毎日、文句たらたら

ところが台風9号ですか・・・?

その影響で週の初めから雨降りが続きまして、今日やっと青空が見えた!

それで外のミニガーデンに水やりに出たら、寒くてぶるってしまいました

これぞ北国!

今までの暑い感覚でいたら大間違い

血圧は一気に30も数字が上がってしまいました

ちゃんと薬は飲んでいるのにな・・・

わかりました!

原因は気温が急に下がったからなのです(あんたは医者か~)

いままで猛暑で緩みっぱなしだった血管が急激な気温低下でビックリしてキュウーっと縮むんです

よく冬場に脳梗塞などの疾患でトイレで倒れるとか風呂場でひっくり返って救急車を呼ぶ・・・聞きますよね

そういうケースは大抵に原因は血圧にあるようですよ(そうでない場合もあり得るけど・・・)

コワイコワイ・・・高齢者は用心しなくちゃ

一気に涼しくなったね~と喜んでばかりはいられない

世間はお盆・・・アクシデントが続く

それでですね

困った問題がひとつ

なんとスマホからPCへ画像が転送されない・・・

原因はわからなーい・・・

私・・・何にも変なことしてないんですが~

何かしたんだから変になるんだよ!・・・と夫は言ってます

ウルサイナ~困っているんだから・・・あまり言わないでよ~

このままだとまたしても喧嘩になりそうなので夫はシャットアウトしよう

やつを追い出してひとり静かに考える・・・・結論は出ません・・・

近頃のスマホもPCも複雑でついていけなくなることしばしばです

昔は良かった~サクサクいけたし・・・(歳のせいもあるよ~と影の声)

世間はお盆ですねぇ

次から次へとアクシデントで参っておりまする

我が家のおじじはまたしても持病の心不全が再発で再入院

入院して4日目

誰からも何も言ってこないのにシビレをきらしたのか、夕方スマホのコールが鳴りました

嫁のワタシ『どうしたの~話し出来るの~?』

おじじ『ウン・・・パンツにウンがついたのでどうしたらいいのかな・・・』

嫁のワタシ『えーーーじゃあ捨てちゃえば~』ちょっと冷たいかな?

おじじ『リハパンはかされた~』

嫁のワタシ『看護師さんにはかされたのぉーハハハ』

おじじのショボンとしている姿が想像出来て笑ってしまいました

・・・悪い嫁さんだよ

傍で聞いていたら、きっと漫才みたいなやりとりでしょうね~

心不全は慢性化するというのは本当のようです

今回も肺に水が溜まって、それがキレイにならないと退院できないようです

コロナ禍で相変わらずの面会禁止ですから、明日パンツを看護師さんに届けに行ってきます

やれやれ・・・

明日は我が身だと思いましょう~

お盆が終わると冬へまっしぐら 秋だな~なんて呑気にしていられない