介護のこころ~玄関に張り紙をするんだ!デイサービスのキャンセルに・・・

いとしきシニア
9月最終の日曜日 上富良野かんのファームのお花畑は真っ赤なサルビアが一面に・・・

張り紙するの?険悪ムード・・・

のっけからおじじ様のデイサービス、キャンセル事件のタイトルです

自分でこうと思い込んだら百年目の性格が徐々に強まってきています

それを否定されれば面白くない・・・若者的にはムカツク!というのでしょうか

おじじ様は一言も喋らずに~ワタシも無言で車を走らせて病院へ直行

多分推測ですが

おじじ様は昨日のうちにデイサービスのお迎えのキャンセルをしたかったんだと思います

でも忘れていた・・・

しかも昨日は日曜日でデイサービスはお休み

留守電にはなっていたと思うのですが、今日の病院のことはすでにケアマネから連絡済み

なので、デイサービスの車がお迎えに来ることはないのです

ワタシもそれはおじじ様は理解していると思ってました

しかし、朝起きていきなり思いついたのでしょう

あ!電話していなかった~と。

自分のミスだと思った時は決して自ら申告はしない人

A4の用紙にマジックで黒々と【お迎え来ても病院でいません】

と書いてある紙を玄関先に貼っています

わざわざ、この家は留守です・・・と言ってるようなものです

それに、デイサービスのお迎えは玄関先で留守を知らされても意味が無いのです

無駄足をしなくていいように留守電というシステムがあるのですから~

ワタシおじじ様に言いました

『もう連絡してありますから・・・この張り紙はやめようよ』

それからずっと無言のおじじ様・・・

『はぁ~・・・』

気分転換のお花畑・・・

そろそろ見納めでしょうか・・・青空に真っ赤なコントラストが映えていました

気分転換に訪問してみた上富良野

お花も、もうそろそろお終いで冬支度を進めるかんのファーム

外出自粛もあいまってか夏の賑わいはなく、静かに時が流れていました

所どころ、地肌が見えてましたが赤いサルビアやコスモス、紫のミントが頑張っていました

おじじと仲直りしなくちゃ~

夕飯には大好物のお刺身にしようかね~