
初雪遅い~地球温暖化の影響?
昨夜は珍しく強風でガタガタと家の廻りが音をたてていました
夜中に雪が降っているのかな・・・と思われるような音もしました
雪の降る音・・・
長年、北国に住んでいると感覚でわかるんです
雪混じりの雨の音、しんしんと降る雪の音・・・どうしてわかるのかな
不思議です・・・
長年の北国ぐらしの冬の気配への感覚か・・・?
朝、起きてカーテンを開けて見た景色
毎年のことですが外の景色が一変しています
やっぱり雪ん子が来てたんです
ワタシの庭も真っ白け
失敗したよ・・・こんなことなら、庭にムシロを掛けておくんでした~
すまないね・・・今夜からちゃんとしてあげるからね~

新型コロナウイルス感染は北国からなの?
テレビでは識者が新型コロナウイルス感染 第六波 の気配が北から始まるのでは・・・と言っています
思い起こせば一昨年の年末には、その気配があったのです
さらには昨年の11月から12月にかけて大型のクラスターが発生しました
やはり最近の感染者数の推移をみれば、北海道が多いですね
寒くなってきたからでしょうか・・・
換気の機会が減っているからでしょうか・・・
油断していると第六波がやって来る?
ワクチン接種率が70%以上に達しているとはいえ、ブレイクスルー感染もあなどれません
まだ若年者はワクチン接種率がそう高くはないのが現状
気をつけましょうね~
クリスマス、お正月と楽しいイベントが間近に迫っています
昨年と同じ寂しいお正月にならないように・・・
部分月食見られました?
19日の夜空に部分月食がくっきりと見えました
天候は荒れ模様だったのに、午後7時近くに雲の切れ間からお月様が覗いてくれました
月が地球の影に入ることで欠けて見えるお月様です
それを部分月食といいます
北海道では5月に皆既月食が見られましたが、今回のは部分月食です
