
2022・9月10日 午後8時半 眩しい十五夜お月様
実りの秋はもうそこまで来ています
9月も半ばに入り
北国の水田もすっかり黄金色に変わりつつあります
今年は北国も夏らしい夏で、稲穂もたわわに実ってます
先日の台風11号は風台風でした
稲が倒れると収穫が大変だそうです
機械で刈り取るのが難しく
昔ながらの人力での稲刈りになるのだそう・・・
地域によっては街路樹が倒れたり看板が飛んだりと
台風の被害もありましたが・・・
こちら方面の田んぼは大丈夫だったのかな~・・・
十五夜のお月様に感謝して
ススキと団子でお月見をするのは日本の失いたくない慣習ですね~
昔々、我が家でもお月見をしていました
亡くなった両親は暦の行事を大切にしていました
ススキはその辺の野原にありましたし・・・
お団子もお店で買わず、自分で手造りしてお供えしました
私たちの世代は・・・?
まあ・・・よそのお宅でのことはわかりませんが
高齢者施設や幼稚園、保育園などでは
暦の行事を大事にしているようです
毎年、ススキを採ってきてお月見しよう・・・と思うのですが
なかなか【言うは易く行うは難し】で終わってしまいます

旭川のゆるキャラ【あさっぴー】 2022 田んぼアート
入居権利当選しました・・・くわばら、くわばら
ある日のこと
家の電話にかかってきました
若い男の声で・・・
○○企業でそちらのお住まいの地域に
介護施設を建設中です
つきましては、あなた様にご入居の権利が当選いたしました
なんのこっちゃ?
ワタシ・・・どなた様にも介護施設に入りたいとか希望してませんよ!
『失礼じゃないですか!!!』
口をついて出たワタシの剣幕に
恐れをなしたか
【ガチャン・・・】と無言で切れた電話
唖然・・・
居間にいた夫が驚いて『どうした?』
『イヤ~~~あったま来ちゃったよ~施設の入居権利が当たったとかさ・・・』
ワタシを何歳だと思ってるんだか・・・失礼な!
それで・・・今日の朝刊です
70代の女性が5000万円近くの詐欺に遭った話です
その電話がかかってきた手口が
【高齢者施設の入居権利が当選しました】だそうです
まさしく
あの電話じゃないですか・・・
あれは・・・ワタシをだまして金をむしり取ろうとする詐欺電話だったのだ!
なんだか なんだか
新たにムラムラと怒りが再び湧いてきました
各々方~
ワタシと同じ年代の女性の方々~
くれぐれも甘い言葉に乗ってはいけませんぞぉー
財布の紐はガッチリと!
つかんでおきましょうぞ!
なんだかね~
十五夜お月さん 見ながら思うことではありませんよね~
世知辛い世の中なんだなぁ・・・

旭川近郊 もうすぐ稲刈り