北国ぐらし~【北国ギャラリー】2021花菜里ランド散策 近年、ヒグマの出没ニュースでなかなか花菜里ランドのお花たちを愛でるのも難しくなってきています 平日は人影もまばら・・・なのでシャッターチャンスはバッチリ!

北国ギャラリー

ヒグマ出没の注意喚起が目立ちます

旭川市 農業センター・花菜里ランドのお花畑を紹介します

旭川市の中心部から美瑛川に沿って美瑛方面へ8.5km

神居町雨紛地区に花菜里ランドはあります

お花が見たくて毎年訪れます

昨年はヒグマ出没のために残念ながら立入禁止でした

山沿いの地域なのでいたしかたないのですが・・・

近年、ヒグマ出没のニュースが多くて人々は困惑しています

それでは2021年の画像ですが、編集してみましたのでご覧ください

花菜里ランド 庭園エリアの散策

六月後半

ラベンダーはまだまだこれから

花菜里ランドの緑が濃くなってきました

入り口から向かって左側スペースはとても広い

庭園風で樹木も多種多様

この向こうが美瑛川です

広い池もあって鯉が沢山います

鯉の餌もセンターに置いてます

ご自由にお持ちください・・・ですって。

池の中ほどまで木道で行くことができます

池にはクロードモネの絵画のような睡蓮

睡蓮の花期はところにより5月から10月と結構長いそうです

夕方になると眠るようにお花を閉じます

お花の寿命が終わるときにはお花を閉じたまま

水中に沈んでいくのだそうです

神秘的な睡蓮です

こちらは蓮のエリアです

蓮の花は咲いて4日目に散ってしまうそうです

8月初めはすでにお花の時期も終盤です

このお花が最終だったのかも・・・

花菜里ランド 花畑エリアの散策

ここから先はお花エリアになります

花菜里ランドのお花は種類ごとに名前は記載してませんので

植物図鑑で調べないとダメなんです・・・

知ってるお花があるといいですね~

後編も作成中ですのでお楽しみに!

どうぞご覧くださいね~