北国ぐらし【本音のこころ】~これが認知症の入り口でしょうか?友人たちは70代に入り怪しい話がゴロゴロです・・・ 青春の入り口だったらいいのに~

本音のこころ

上野ファーム  8月中旬 ロングボーダーの道

知ってた?環境の変化が引き金になること

心配でした・・・

友人の引っ越しと違う土地での入院生活

昨年に人工股関節の手術を受け、1年後の今年は脊柱管狭窄症の手術でした

退院後に初めて顔を見に友人宅を訪問

会話中でなんとなく自己中な感じを受けて、ちょっと違和感あり

でも退院後なので・・・と良い方に考えることにしました

こちらの訪問日や時間も友人が決めてしまう・・・

あれれ・・・何か変・・・

7年前にアルツハイマー認知症で亡くなった母の当時の様子と重なる

母もこちらの都合はおかまいなしだったなぁ・・・

少し高圧的な物言いもなんだか似ているような気がする

気のせいかなぁ・・・

気持ちがいっぱいいっぱいでゆとりがないのかしら・・・

まぁ・・・もう少し、日にち薬で様子をみてみることにしよう・・・

上野ファーム 8月中旬 ノームの庭

なぜか留守番電話の着信記録に不安になる?

これは違う友人のこと

彼女は関東に5日間の旅でした

帰って来てからすぐに電話をくれた

「家の電話に着信記録があってね・・・」とスッキリしない言い方

「変なの・・・同じ電話番号が三回も来ているぅ~」と凄く不安そう

「それが・・・死んだじいちゃんの電話番号なの・・・」と恐ろしい事を言う (ギョッ!)

まさか~~~とこちらまで不安になります

次の日友人から電話があって

「わかったわ~あれって通販の営業からだったよ・・・」

それを聞いて安心したけど・・・もっと早く確認してよぉー

電話番号の見間違いかぁ・・・?

それとも思い込み?・・・旅の疲れが目にきたのかぁ・・・?

なんだか最近身の回りに多いんです~こんな話が~

みんな・・・認知症の入り口に立っているのかも・・・それって心霊現象より怖いことですよ

自分も気をつけないと~ア・ブ・ナ・イ・・・

上野ファーム 8月中旬 大木と巣箱

もしも!認知症の入り口だったらどうしよう・・・

自分の胸に手をあてて正直に聞いてみる

【ワタシはどうなの・・・?】

認知症は今すぐにどうこうなる病ではなく徐々に進行していきます

それは今が始まりの時なのか

もう、すでに何年か前から始まっていたことなのか

お医者様でも見極めることは難しいといいます

  • 何度も同じことを家族や友人に言ってませんか?
  • 自分で物を置き忘れたのに他人のせいにしてないですか?
  • 感情の起伏が激しく疑い深くなってませんか?
  • 趣味や活動に意欲がなくなるんですよね
  • 買い物や料理が難しくなってませんか?
  • お財布が小銭でいっぱいになってませんか?
  • 道に迷って目的地になかなか辿りつけない・・・なんてことありませんよね?

上野ファームのコスモスと青空