
春はまだまだ先なんですが・・・
鹿は浮かれているようです・・・
道路への飛び出しは危ないよ・・・
北国ぐらしの春一番は暴風雪で・・・
友人からのラインでは関東地方では春一番と呼ばれる大風が吹いているそうですね
天気予報では花粉症対策を早めにしましょう・・・とお天気お姉さんが言ってます
ここ北国でも気象の変化が目まぐるしく持病の耳鳴り、くしゃみが止まりません
春先のこういう変化には毎年の事ですが悩みの種ですね~
ところが北国の春一番は暴風雪で始まるようです
明日からはもう3月ですが・・・
毎年3月に荒れ狂う低気圧がやってきます
今年の雪かきはもう卒業したいんですけどね・・・

北国春一番の暴風雪に大喜びなのは・・・
北国ぐらしの私たちの困り顔をよそにテレビではキャッキャッと雪にはしゃぐ観光客の皆様たち。
殆どが南国からのお客様たちです
こんな暴風雪が楽しいなんて・・・
お客様・・・ひと時だけの寒さと雪を楽しんでいるのですね~
外の寒さを楽しく感じ、暖かいホテルの部屋に戻って『面白い経験だった~』とSNSにアップするのでしょうね
まあ・・・それもいいでしょう
私たち誰も好き好んで北国ぐらしはしておりません
11月、12月、1月、2月、3月・・・と1年の半分は雪に閉ざされた世界での暮らし。
3月中旬頃から気温がプラス一桁を記録するようになっても庭には雪山がこんもりと残っています
この雪山が地面の熱と太陽の陽ざしで少しずつ少しずつ溶けていくのです
本州の友人に『雪は下から溶けていくんだよ・・・』と話すと驚いていました
なので全く雪が無くなって庭や畑が見えだすのは4月から5月にかけての頃ですかね・・・
あぁ・・・もう雪かきは結構です
