
北彩都ガーデン
減塩食のつもりでも・・・嫁は自信なくすよ
15日に新型コロナワクチン接種の2回目が終わって副作用もなくホッと一安心したのも束の間でした
我が家のおじじのことです
1日おいて17日に月に一度の定期受診は、かかりつけのクリニックで。
先月の血液検査の結果が思わしくなくて主治医は難しい顔です
クレアチニン値がぐんと上昇している!
今で1.44 それが2.00 まで上がると人工透析の可能性がって・・・!?
3月の心不全での入院時はクレアチニン値は1.00未満でした・・・
退院後に上昇するとは・・・やはり食事がいけないのか?
減塩しているつもりで調理していても所詮、主婦の感覚ですから・・・自信がなくなる~
主治医はガックリしている私を慰めるつもりではないでしょうが
もしかすると心不全で肺に溜まる水を抜くために処方している利尿剤が原因かも・・・思い切って今月はその薬を抜いてみる・・・とおっしゃいました
『でもねー痛しかゆしなんだよなー 利尿剤を抜いたら、また肺に水が溜まるかもしれません。よく脚のむくみを見てください そして2週間後に再受診して・・・』との指示です
『食事も出来れば腎臓病食に変えれるといいんだけど・・・たいていの人は長続きしないんだよね~』・・・
果たして本当に嫁の言う事聞ける?
私はおじじを説き伏せることに決めました
今よりもっと味が無くなることは辛いでしょうが・・・おじじ頑張れる?
人工透析なんて・・・そんなことになるの嫌でしょう?
今よりもクレアチニン値が上がって利尿剤を抜いても脚に浮腫みが出たら、再入院だって・・・
それで認知症が出たら・・・施設に入らないといけなくなる・・・って先生言ってたよ!
こんなひどいこと言う嫁さんいるかね・・・
でも・・・言ってしまった
取り返しのつかないことになって後悔するのは嫌だから・・・
ホントに認知症になってしまったら私のいうことも、誰のいうことも分からなくなってしまいます
まだ分かってくれるうちに言っておこう
施設になんて・・・狭い部屋に入って自由が無くなるんだよ・・・嫌だよね・・・
私はおじじが施設に行くなんて・・・とっても嫌だよ!
渋々、頷いたおじじでした・・・
『わかった!1か月だけ試してみる!』
決断したら早いのが男らしいおじじです
明日の夕食から専門業者の宅配で腎臓病食が届く手配をしました
さぁ~~~
頑張らせなくちゃならないぞーーー

北彩都ガーデン