
ミニガーデン~キャットミント いつの間にかこんなに増えました
おじじ初めての介護保険認定調査を受けます
日にちの経つのが早いです~
今朝はいつになく早起きの我が家のおじじ
そんな早く起きたって特にやること無いんだしーーーもっとゆっくり寝てなさいよ~
という言葉は昔から年寄りに言われることのようです
おじじもいつもなら8時過ぎまで布団に居るものね
今朝はどうしたのでしょうか・・・
それは介護保険の認定調査員が来られるから!なのです
ホントにね 特にすることなんて無いのにね・・・キンチョーしとるんかい・・・
カーテン開けたり閉めたりしているようです
玄関に行ったり来たりして、広くもないホールをウロウロしてる・・・
落ち着いていてくださいよ
こっちまでせわしない気持ちになりますよ
なんも・・・案ずるより産むがやすしというじゃないですか
どんな強面の調査員かと思いきや・・・可愛い人でした(おじじ好みのね・・・)
だからって張り切らないでよ!とくぎを刺しておいたので神妙そうにしているおじじです
調査員はおじじの名前、生年月日、それから今の季節、直前まで何をしていましたか?などとおきまりの質問の後で3個の品物【メガネ、ボールペン、鍵】を見せて覚えておいてくださいね 後で聞きますからね
あーーーきたよ・・・これが認知症の検査なんだよ~でもおじじはちゃんと言えるだろうな 大丈夫だよねー・・・と心の呟き。
その後、身体の動きを見せて下さいと言われ、腕を上げたり下げたり足を上げたり下げたり、ベットでの寝返りの様子、室内を歩く状態などなど。
ホントに思い出せなかった!…緊張し過ぎか?
そんなこんなの一連の流れの後で問題の認知症!あるかないか!
調査員は、さて先ほど覚えていただいた3つの品物は何でしたか?ときましたよ
ショックでした・・・
3つめが出て来ない メガネとボールペンは言えました・・・
ほれ どうしたの 3つ目は?早く言ってよ~~~おじじ演技しているのかい・・・?と思いましたがホントに出て来ない!
調査員が帰った後で再度おじじに確認しました
あのさーーーホントに思い出せなかったのぉーーー
真面目な顔して『ウン・・・』情けなさそうでした
そっかー
思い出せなかったのはマジだったんだね~
いいよ いいよ 気にしなくていいんです
私ももう聞かないことにするからね・・・聞いてゴメンね・・・
おじじのプライドがひとつ消えたかもしれない日でした・・・
さてさて 調査の結果は1か月ほどかかるそうです
キンチョーの1日は終わりました
介護保険の認定調査結果はどう出てもいいのです
気分よく毎日が暮らせるようにケアマネさんやヘルパーさんたちが助けてくださいますからね~
安心してくださいね おじじ・・・
うるさい嫁もここにいるしね~~~

ミニガーデン~ジャーマンカモミール 今年も咲いたね・・・