
招かれざる水道凍結
冬空が晴天で空気がピーンと張りつめて
今朝はマイナス16℃
雪が降らないで晴れていると決まって気温が零下
水道凍結は免れたようです 。。。レバーをひねれば水が出ました
私 『出たよ!水が出たわ~』
夫 『おう!昨夜は水道管に電気入れておいたからな~』
そっかー 良かった~凍んないで~
ひと昔前はよ~く水道を凍らせたものです
朝から水が出ないとパニックで何にもできませんね
水道管にタオルを巻いてお湯をかけてのひと仕事をしなければなりません
それが面倒だから夜までそのままにしておくと
水道管の破裂という事態を起こしてしまいます
タオルとお湯で水が出るならまだいい方で
ずっと下の方まで凍りついていたら手に負えません
ついに水道業者を呼ぶことになります
業者はさすがに機械を持ち込んで
電気で溶かして出すのだそうです
来てもらってほんの数分で水が出ます
一度来てもらうと一万円弱かかりますが・・・仕方がないです
水落としという水道管の水抜きをしておかなかった罰ですね~
今朝は夫のおかげで一万円の出費は免れました
感謝!
招かれざる押し買い
最近、家の電話に知らない番号から電話がかかってきます
なんだろうな~知人友人なら番号登録してあるから・・・
そう思い受話器をあげると
『奥さーん、何でもいいです~ご自宅の玄関先で見させて下さい』
黙って話を聞き続けるとさらに言ってくるのです
『要らない食器やお洋服あるでしょう 買取しますぅ』
いやー・・・あるけどね・・・断捨離ブームだしね
わたしもそろそろアレコレ捨てようと思っているしな~
でもね・・・知らない人から玄関先で見せてと言われても
今時期、寒いんだよね~・・・風邪ひきそうだし・・・
結構しつこく、この家は古くて何かありそうと思われたら食い下がられます
何にも金目のものはないんだけどね
あるのはゴミの山かもしれないっしょ・・・
散々電話口でねばられましたが丁重にお断りさせていただきました
それで今朝の新聞を広げてみて・・・ビックリ!
・・・そうなんだ!今時、多いんですね
高齢者や女性をターゲットにした押し買いというのがあるらしいです
業者さんがとっかかりに言ってくるのは
何でもいいです・・・玄関先で・・・
それで来ていただいた暁には、
宝石やブランド品は・・・あるでしょう・・・?
狙い目はそこなんですって
言葉上手に売り言葉ならず、買い言葉です!
宝石やブランド品などの金目のものが目当てなの
長時間居座られたり、恐い言葉を吐く業者さんもいるんだとか・・・
どこで調べるのか、この家は高齢者がいるから終活中だろうとか
解るんでしょうか~
昨今、コロナ禍の影響もあって家に籠っている人たちも多い
出て来ないんならこちらから行きますぞ・・・ということでしょうか
良心的な業者さんのお話では
買い取ってほしい商品を整理してから話をして・・・
というアドバイスもあるようですが、良心的かそうでないかは
どこで見分けるのか・・・一般の市民にはわかりません
またまた高齢者が狙われる時代なのです・・・
今から何分以内のお申し込みで・・・
なんとも気ぜわしい話です
車の運転中にラジオをかけていると必ずといっていいほどのCMが入ります
『ハイ!今から30分以内にお電話下されば、
この商品が先着〇名様に○○円の物が〇円でお渡しいたします!電話番号は○○〇の○○〇』
本当に欲しいものなら車を路肩に止めてでも
携帯電話をかけるでしょうが、
あいにく電話番号が早すぎて聞き取れませ~ん
運転中なので書き取る事もできません
書き取れなくてよかった~
危うく衝動買いするところだったわ、やせ薬!
落ち着いて考えてホッと胸をなでおろします
こんなCMが家でテレビを見ている高齢者にも容赦なく誘い掛けます
相手が販売したいものは、大半がサプリメント系列です
今から何分以内に下の番号にお電話くだされば
2個で1個の価格です~と
テレビ画面に電話番号が表示されます
高齢者は慌てますよね
早くメモしないと電話番号が消えてしまうし、
紙は!鉛筆は!となるのです
これって一種のあおりじゃないの・・・?
急がせてゆっくり考える余裕を持たせないですよね
ゆっくり考えさせていたら購買意欲が無くなってしまうかもしれない・・・
最近の販売促進方法はサプリメントに限らず
電気製品でも食品でも寝具でもこんな感じです
わが家のおじじもその販売手法にまんまとつかまりましたよ
鍋のセットを買ってしまった~
なんとかという焦げ付かない?鍋だそうです
それも3個も・・・
夫がこんなに鍋買って、料理なんかしないのにどうするのと怒っていました
そういう夫はサプリメントに目がないのです
いつの間にか宅配便が届きます
え~また何か頼んだのぉ~と頭にくる私を尻目に
いそいそと自分の部屋へ運ぶ夫
まったく~すぐに途中で飲むのを止めちゃうくせに・・・
懲りない奴です
だけど人をその気にさせる商売方法・・・
頭のいい人が世間にはいるんですよ
あのCM見ているとうまいもんだなぁと思います
ひと昔前にいた押し売りさんも、ひとたび玄関に上がり込んだら
何時間もねばって【たわし】1個でも売りつけたそうですから・・・
あの伝説の寅次郎さんにしてもお口が上手くて
【さあさあ寄ってらっしゃい見てらっしゃい】
バナナの叩き売りで世の中渡ったんです・・・
それは並みの人間ではむりですね
考えついた人は天才ですね
通販業界には天才さんが沢山いらっしゃる・・・と
感服いたします
