北国ぐらし~お花の種まきにトライしました

北国ぐらし備忘録

夢はあこがれのミツバシモツケ

北国も春の陽ざしが日ごとに増してきました

まだ道端や家の庭には雪の塊が残っているけど、そろそろ新一年生の入学式

小さい背中に真新しいランドセル背負って学校へ行き始めるのももう少し

一年生になった~ら 一年生になった~ら 友達100人できるかな~

なんて歌とか・・・ピッカピッカの~一年生~ とかの歌がなつかしい

種まきしました

確か去年の春に蒔こうと買っておいたお花の種あったよね

1年置いちゃったから芽が出ないかもしれないね~でも出てくれたら御の字

去年の春は愛犬の看病と病院通いで余裕がなかったな・・・

先日買っておいたピートバンを引っぱり出してみました

コレコレ 使ってみよう! 簡単そう~

5枚セットなので充分間に合う

蒔くお花の種は【ミニひまわり】【宿根カスミソウ】【まつばぼたん】の3種類

【ミニひまわり】は5年ほど前に経験あり

家の周りを可愛く彩ってくれて孫ちゃんたちが『きれいだね』って喜んだっけ

【宿根カスミソウ】は初体験・・・上手くいくかしら?

愛犬の墓前に植えたらさやさやと風に揺れて慰めてくれそう・・・

【まつばぼたん】は亡き父の大好きだった可愛いお花

毎年 実家の庭に咲いていて地面をはって元気に咲いてくれたっけ

お花の種まき うまく芽を出してくれるといいんですが~

いつも行くスーパーの店先に桜の枝が売っていました

一束○○円・・・買ってしまって家に連れて来て2週間経ちますが

一向に蕾がふくらみません

『え~なに~終わった枝だったのぉー』と半分あきらめて、それでも花瓶の水はこまめに取り換えていました

すると・・・なんとこれからの子だったのです

ピンクの小さな小さな蕾が枝にポチョポチョと!

良かったね~君たち投げられるところだったんだよ

沢山 話しかけてあげています(笑)

これからこれから ガンバレガンバレ