
コロナ禍のもとで本日、TOKYO2020パラリンピックの開会式が行われました
全世界の障がい者のスポーツ祭典ですね
障がいの身体を持ちながら体力の限界まで挑戦して努力する姿に感動します
素晴らしい精神力で闘う姿は全ての人々の心に残ることでしょう
二度目の退院を祝うように咲いたね!朝顔
ここにも自分の体力の限界に挑んで闘っている人がいます
我が家のおじじ様です
嬉しいことに本日、見事に心不全と肺炎を克服して退院いたしました
腎不全の方は経過観察で首に縄をかけられた状態で野放しです
シャバに泳がせてみてマルと出るかバツと出るか・・・
なんてふざけているようですが、主治医はいたって真面目です
二週間のお試し退院なのですから・・・
失敗したら病室のベットに逆戻りなんですよ~
わかっているのかな・・・?おじじ様
あとは食事療法しかないのだそうです
要するに病院から出て社会生活が出来るかどうかの瀬戸際なのです
いかにワタクシの・・・嫁の肩にかかっているか・・・というところです
すっごーい責任重いのだ
ここで『ダメです!出来ません!』とは言いたいけれど言えないんだよ~
心を鬼にして・・・今までも鬼だったかも・・・それ以上に鬼になって・・・
味のない療養食を作らなければなりません
もうね・・・神様に自分の精神力も試されているんじゃないか・・・と思います
おじじ様が味のない食事にキレて怒り出すか
ワタシが味のない食事を作り疲れて投げ出すか
オリパラ選手の皆様の精神力には到底太刀打ちできない気がします
せめて、満開に咲いてくれた朝顔に感謝して和ませていただきましょうか・・・
よくもよくも、このへったぴーな初心者ばあちゃんに応えて大輪の朝顔のお花を咲かせてくれました・・・
感謝しかないですよ~・・・ありがとうね・・・

今朝、数えたら10個以上もの大輪のブルーの花が咲き誇っていました!
私にしたら感謝感激雨あられ・・・なのです
朝顔がツルを伸ばしたくて居るのに右往左往してタイミングを外してしまったり
摘芯するのを忘れたり、咲いてくれなくてもしょうがなかったのに~・・・