北国ぐらし~コロナ禍でのガマンも限界・・・嵐山展望台へGO~

北国ぐらし備忘録

嵐山展望台から旭川市を望む

自粛も限界・・・皆そうだねー

コロナ禍の外出自粛は今月9月30日まで続きます

街中は公共の施設はどこも閉館です

図書館、科学館、資料館、動物園・・・

なので閉じられてない所を探して民衆は右往左往です

遠出は無理なのでお天気の良いのに惹かれて我が家の裏山?ともいえる嵐山にGO!

この山は夫が子供の頃から遊んで知り尽くしているそうです

昔はなかった立派な展望台が出来てます

登るスロープも木道もゆるやかで障がいのある方もゆっくり行けば大丈夫!

嵐山展望台へ向かうゆるやかな木道です 杖をついても、車椅子でも介助があれば大丈夫!

嵐山展望台は隠れスポット

嵐山展望台から旭川市を一望できて気持ちが良い!

大きなカメラを据え付けて写真や動画を撮影する方も多いです

広い駐車場には立派な公衆トイレもあります

皆さん、行き場を探して来たのか車の数がいつもより多かったです

まだ紅葉はイマイチで、もう少し日にちがたてばもっと綺麗になるのでしょう

その頃にはまた出掛けてみようかな~

嵐山は北海道鳥獣保護区に指定されています 動植物に手をかけてはいけませんよ~!

麓には、かつては嵐山スキー場としてジャンプ台も大小2基の設置がありました

ジャンプ選手の練習場として活気があったそうです

長い年月のうちに今は閉鎖されて木々に覆い尽くされていました

夫は『こんなになっちゃって~』と寂しそう・・・

写メ撮ればよかった!うっかりしていました~