
新年!あけおめ~は古いらしい
昨年は雪が降るのが遅くて今にドカッと来るのでは・・・?
と案じていましたら
やはり・・・それもこの年末年始にいらっしゃいましたね
クリスマス後から連日、ちびりちびり10cmくらいの積雪
なんだってー毎日毎日嫌になるよ~とブツクサ言いながら
それでもダイェットになるか~と頑張りました
昨年までは除雪業者にお願いしていたのですが
今年は我家のような小さい仕事は遠慮させていただきます・・・
人出が無くて行けなくなりました~・・・ですと
そーかい!
ならいいですよ~
ワタシ頑張るので!
と、除雪費用は節約いたしました
除雪するなら最初が肝心なのです
きちんと底から雪をすくって捨てなければならない
なぜなら適当にやっちゃうと、段々畑のようになってしまう
そうなると除雪をしても気持ちよくスッキリしないのです
さらにその段々畑状態に足をとられて転ぶ恐れもあります
ワタシの人工股関節の足にとっては転ぶことは死んでも避けなくてはならない
まあね・・・死んでしまっちゃぁ~お終いですが・・・
そんなこんなでガッチリ水平に固めた駐車場をつくりあげました
暮れにやってきた息子
苦労も知らずに積み上げた除雪の山に感心しておりました
かなりの積雪があるのだろうから手伝ってやろうと思って来たのに・・・
なんだ~・・・スッキリしてるじゃん
気が抜けた?
いえいえ
息子が役に立ったのが年が明けての3日の朝
2日の夜半から嵐のように吹き荒れて・・・30cm近くの積雪
これから帰ろうか~と思っていた息子を足止め
家族総出での除雪作業でした
あ・・・しんどい
こんなのワタシ一人では1日がかりの仕事になる
よかった・・・皆でやればすぐ終わる
地面は小一時間で片付け終わりました
調子にのった旦那さん
屋根雪も降ろすわ~・・・という
見れば屋根から雪庇がずり落ちてきています
コワイ~・・・ヤメテ~・・・
高所恐怖症の息子が止めるのを振り切って屋根に登った夫
意外と積もって無いぞ~端の方だけだ~
やっぱり・・・昨年よりも雪は少ないのかな~
無落雪建築の家だけどケチって建てたから雪庇止めまでは手が届かなかったんだね~
今から雪庇止め付ければ~・・・と簡単にいう息子
何をおっしゃいますか~
予算が無いんですよ!
除雪を終えて家族を連れて車で帰って行った息子
ところがところが・・・
高速道路は通行止めで途中下車させられた~と連絡が入りました
国道で帰るしかないわ~スゴイ渋滞だよ~
いつもなら2時間足らずの距離なのに・・・
家を出てから6時間かかってホワイトアウトに遭いながら・・・やっと帰宅出来たようです
こんなことなら昨日のうちに帰っておけば良かったねーと言ってもあとの祭り
でもね・・・無事に帰宅できてホントに安心しました
ホッ・・・
