北国ぐらし~2023・いよいよ最後の月に突入!雪が遅いからと油断してのんびりし過ぎ?あらあら・・・ミニガーデンの雪囲い忘れていませんか~

北国ぐらし備忘録

ミニガーデン~遅くなった雪囲い

晴れの日の十勝岳連邦

そうですねぇ・・・ここ北国の初雪こそ11月初旬に例年通りの形で来てくれましたが、その後とんと続いて降ってこない雪です

こういう年ってなんか不気味ですよね~・・・ご近所さん、顔を合わせると口々に言います

ドカ雪なんてイヤよねぇ・・・

嫌な予感が当たらなければいいのですが

長年の経験から来る感覚って侮れないですから・・・

ここ北国の北海道も広大ですから、同じ北国といっても豪雪地帯、乾燥地帯、色々な地域が合って変化に富んでいます

何年か住めば何処が雪が多いけど凍れない、何処は雪が少ないけど凍れがきついとか分かってくるでしょう

北国の地域の特質というか・・・そんなものがありますね

でもそういう地域の特質を翻して自然が逆らってしまうこともあります

自然の力を甘く見ちゃいけないよ~人間どもめ・・・と天の神様は仰っているかもしれません

だから・・・人の力ではどうにもならない【なるようにしかならない】ことなのです

あきらめてせっせと【備えよ常に】の精神で準備を怠らない様に・・・しませんか?

今のところはこんなもんの雪ですが~変貌ぶりが怖いです