北国ぐらし~WBC3対2で侍ジャパンがアメリカを下して世界一!昨日の3月21日は春分の日でスゴイ日でした!一億万倍日って・・・な~んだ?

北国ぐらし備忘録
安心して今夜はグッスリ寝ましょうか

一粒万倍日の御利益あるかな?

一粒万倍日とはこの日に始めたことは必ず成功する!というスゴイ日のことをいいます

一粒万倍日】と【天赦日】が重なった日のことで、何かを始めるには最適の日なのです

このスゴイ吉日は2023年は1月6日・3月21日・8月4日の3日のみです

1年のうちで3日しかないんですよ!

忘れないように‼

今日、一粒万倍日の3月21日に侍ジャパンも準決勝で一発逆転しましたね

やっぱり一粒万倍日の効果あり~の良い日になりました

明日はアメリカと対戦

決勝戦です

ぜひとも勝ってください!

頑張れ!侍ジャパン!

長かった冬もいよいよ終わります~

今年の3月の気温は高めです

毎年、3月でも降雪があって吹雪いてホワイトアウトなんてことも珍しくありません

でも今年は気象予報では4月並みの気温とかいわれます

なんだかエルニーニョ現象が消えていったようなこともチラッと聞きました

そのせいもあり?

ワタシのミニガーデンも土がところどころ見えてきました

雪の下から『あーーーなんか暖かいね』なんて、去年の秋に埋めておいたお花の球根が芽を出してきそうです

何の球根埋めたっけ?

すっかり忘れています ボケボケです・・・

アネモネとかチューリップとか、色々と庭に埋めた気がします

冬が長かった~~~

1メートルも積もった深い雪の下だったもんね

ホラ!お日様があったかい

元気に土の中から芽を出してくださいね~

栗山監督のシナリオがバッチリ!

病院の待合室で順番を呼ばれるのを待っていました

今日は朝からテレビにかじりついていられない予約の受診日

しかたがない・・・

そう思っておとなしく本に目を落としていましたが心はそぞろに落ち着きません

ふと隣に座っていた二人連れの会話が否応なく耳に入って来ました

どうやら話題は今まさにWBCの日本対アメリカ戦のようです

女性と高齢者(娘と父親?嫁と舅?)

二人の会話に耳をそばだてると、女性がスマホで実況中継をお爺さんにしています

『じいちゃんファボーールで出塁したよ 満塁だねぇ』

どうやらYouTubeで試合の様子を見ているようです

後ろの座席に座っていた中年の男性も身を乗り出して聞いています

ここにもいましたか~~~

受診は二の次で侍ジャパンを応援中でした

国民全員が応援したWBC侍ジャパン世界一

侍ジャパン WBC世界一‼

まさにこの良き日に東京ではソメイヨシノが満開になったそうですね

今年、全国トップの満開ですって~

5年連続で東京が福岡・高知に先んじて満開になりました

ここ北国ではエゾヤマザクラが標本木になってます

桜前線の予測では4月28日位だそう

でも例年よりかなり早そうなのでお花見の予定は早目に立てた方がよさそうです

桜前線は何処まで来ましたか?北国はまだまだこれから