
例年の2月はこんなに深雪でキビシイ季節
なのに今年はオカシイです
変に春めいて気温が高いと思ったら
いきなり低くなったりします
北国ぐらし恒例の雪まつりも終了!
北国が暖気に襲われる寸前に札幌雪まつりも旭川雪まつりも無事に終了!
今年はコロナ禍以前よりもお客さんが入ってくれたそうで雪まつり実行委員会も笑顔の閉幕。
雪まつり会場に食べ物屋さんが出店できたのが集客の多かった要因になったそうです
天候も良かったし、食べ物につられて・・・旭川は連日晴れていたしね!
旭川雪まつりの開催期間中は毎夜7時半に花火が上げられて景気のいい音がドカンドカンと響いていました
今年は雪が少ないと12月中は言われていましたが、なんのなんの
1月中にしっかりと挽回してくれましたから~天の神様はそんなに楽をさせてはくれません
冬の一大イベントも終了しまして・・・
なんとなく気の抜けた北国ぐらしを送っています
巷の話題といえば・・・株価高騰!でウキウキ?
いずれも新聞やテレビからの情報にすがるしかないのですが・・・
〇〇党派閥の裏金問題や株価が上がった~とかとか
庶民のワタシたちには特に関係のない話題ばかりの昨今です
だって~裏金問題に腹を立てても仕方がない話でしょ
株価が上がって1989年のバブル期に迫る勢いだ!とか言われても・・・
庶民の生活は特に変化があるわけでもないので・・・(今のところはね)
日本の株価が上がるのは日本株が買われている(諸外国に)とか、もちろん日銀の操作もありますがそれらの影響があるようです
これが良い方向に進めば結果オーライなのですが、あのバブル期を経験しているワタシたちシニアにしてみれば・・・【浮かれてていいのかな?】
株価が上がって喜んでいるのは株持ちだけで、庶民は相変わらずの物価高で給料も年金も上がらずスーパーの安売りを求めて巷をウロウロしております
その庶民も踊らすようにネット上では投資のCМが目につきますし
少ない貯蓄を狙っての投資詐欺の被害ニュースもいーっぱい!
フムフム・・・
疑心暗鬼の面持ちでございますよ (老婆心でしょうか・・・)
豆まきしました?本当に来た節分の鬼が・・・
ようやくブログに上げる気になりました
それは節分の2月3日の夜の事です
今夜は豆まきしないといけないかなぁ・・・面倒だな~・・・そんなこと思いながらテレビを見ていました
いきなり娘からの連絡がスマホに入りました
【パパが救急車で運ばれたって~~~】
落ち着かせて話を聞いたところ・・・
どうやら職場で突然の腹痛を起こして自分で救急車を呼んだらしいです
休日出勤でひとり勤務だったのか・・・(可哀想に・・・)
初めの救急病院では処置が難しいと言われ転送された救急病院のHCUに運ばれました
それから2週間経ってやっと人心地つけるところまで来ましたが・・・
まだまだ予断を許さない状態です
【大丈夫、大丈夫】と娘を励ましながらの日々を送っています
やはり・・・鬼は突然に現れるのです・・・
豆まき・・・疎かにしてはいけません・・・
油断大敵火がボウボウにならないように心して暮らしていかねば・・・
