北国ぐらし~【北国ギャラリー】かつてはコロナ禍だった銀色の街・イルミネーション旭川・・・あの辛い時期を忘れないように・・・

北国ギャラリー

ということはやはり人通りが少なかった~

先の画像の逆バージョンで・・・ヒグマ?のイルミネーション

銀色とブルーの街灯りがメインです

まだ宵の口だったのですが・・・人いなーい

さらにロータリー方面へ進みます

旭川っ子にはお馴染みの【手の彫刻】がきらびやか

両手を上げて・・・どんな希望を夢を受け取るの?

ロータリーの【手の彫刻】をあとにして7条通の緑道イルミネーションへ・・・

光のトンネルが迎えてくれました

旭川は【彫刻の街】ともいわれ、ここ緑道にもたくさんの像が並びます

光のトンネルイルミネーションの入り口に立つのは【婦人像】

どこか物寂し気な光のトンネル

【婦人像】が寂しげなのでしょうか

コロナ禍でしたからねぇ

旭川7条通りは緑道でこの通路は車が入れません

なので格好のお散歩道となってます

旭川中心部のオアシスです

ここからさらに奥へ進むと常盤公園に入るルートです

緑橋通り1条に戻って、名付けて【ナナカマド】イルミネーションです

ナナカマドの木に電飾を施しています

ここぞ【銀の街】のイメージです

あいにくと、このカメラショットの日は積雪がなくて・・・

雪明かりの街だったらもっと【バエル】んでしょうね~

画像奥が旭川駅・・・いかにコロナ禍とはいえ寂しい・・・

いいえ たまたま通行量が少なかっただけですから~

ハイ 賑やかに参りましょう

【旭川駅前イオン】さんは毎度の大賑わい

この画像は2021年のものですが・・・