北国ぐらし~国の緊急速報出た!ミサイル落下? スマホにJアラート!逃げてください‼逃げてください‼と叫ばれても何処に逃げたらいいのですか?

北国ぐらし備忘録

美瑛の丘から十勝岳連邦

政府からの緊急速報メールが鳴り響いた朝

今まで北の国からミサイルが飛んできてもテレビで速報が出るくらいだったのに~

このたびのJアラートは緊急性が凄く高いような気がして、何処に逃げたらいいのかウロウロしました

丁度、朝の出勤時間や登校時間に重なったものだから、札幌では地下街が通勤の人たちで混雑したようです

高校なども一時間遅れの登校になったそうですね

外に出ている人たちはもちろんですが、自宅に居る人だって『どうしよう!』

地下室なんて一般の住宅には殆ど無いですから。

テレビをつけてみれば『地下か窓のない部屋に逃げてください!』と何度も繰り返します。

えっっっ!

地下室なんて無いよ~

窓のない部屋なんてありませんよ~

トイレやお風呂にも窓はあるし・・・どこに逃げりゃいいんだろう~(涙)

その30分後に解除のメールが・・・

北海道周辺にミサイルが落下する恐れはなくなりましたので緊急速報メールは解除します・・・

の短いメールがきました・・・

やれやれ~~~

ホッとはしましたが・・・恐怖の30分でありました!

これはもの凄く心臓に悪いです

ドキドキが止まらない

本州の友達はラインで安否確認を送ってくるし~

近所の友達はクローゼットに隠れた・・・とか押入れに潜った・・・とか言ってる

ワタシは戦争を知らない子供たちの部類

高校時代にフォークソングで【戦争を知らない子供たち・・・】の歌詞がラジオから流れてきてたのが思い出されます

あれは1970年にヒットしたジローズの曲でした

海援隊とかガロとかトワ・エ・モワとか沢山のフォークソンググループがヒット曲を出したころの曲のひとつでしたね

『スゴ~イ なつかしい!』

話は横にそれましたが・・・

ワタシよりもっと前の年代の人たちから『これは空襲警報じゃないの~おんなじじゃあ・・・』と言われるのでは・・・?懸念しちゃいます

第二次世界大戦の終戦まじかの空襲警報・・・テレビでしか知らない世界

警報が鳴ったら近所皆さんで防空壕に逃げ込んで、警報解除で『あぁ・・・大丈夫か~』と互いに無事を確かめ合って防空壕から出て来る・・・それとおんなじって~~~

今、現在は戦争状態なのですか?

どこの国と戦争しているのですか?

子供たちはみんな疑問に持ちますよね・・・

平和な時代で良かった・・・・