北国ぐらし備忘録 北国ぐらし~国の緊急速報出た!ミサイル落下? スマホにJアラート!逃げてください‼逃げてください‼と叫ばれても何処に逃げたらいいのですか? 北国ぐらし~国の緊急速報出た!ミサイル落下? スマホにJアラート!逃げてください‼逃げてください‼と叫ばれても何処に逃げたらいいのですか?緊急速報メールに驚いて逃げ回った30分間・・・その恐怖は筆舌に表しがたいものでした 2023.04.14 北国ぐらし備忘録
北国ぐらし備忘録 北国ぐらし~鳥インフルで玉子が値上げ?品薄で玉子獲得競争!一体いつまで続くの?しばらくの間はガマンの子でいるしかないですね 慌てず騒がず助け合いながら・・・ 北国ぐらし~鳥インフルで北海道も鶏卵が品薄値上がり傾向です 100万羽近い鶏が処分されました その結果、店頭から玉子が消える現象が出て来てます しばらくの間はガマンの子でいるしかないですね 慌てず騒がず助け合いながらですね~ 2023.04.05 北国ぐらし備忘録
北国ぐらし備忘録 北国ぐらし~アッ!と驚いた電気代、2月の請求書に目玉が飛び出した!この状態はいつまで続くのでしょうか オール電化の家はもう大変・・・誰に泣きついたらいいの?自助努力しかないですか? 北国ぐらし~昨年秋からの物価の値上がりに国民は頭を抱えています 今年に入って更に値上がりは深刻です 大きいのは光熱費です 電気代の請求額に目が飛び出してしまいました この状態はいつまで続くのでしょうか・・・ 2023.03.27 北国ぐらし備忘録
北国ぐらし備忘録 北国ぐらし~WBC3対2で侍ジャパンがアメリカを下して世界一!昨日の3月21日は春分の日でスゴイ日でした!一億万倍日って・・・な~んだ? 北国ぐらし~WBC3対2で侍ジャパンがアメリカを下して世界一!栗山監督の采配が功を奏してアメリカ戦を下して世界一になりました! 昨日の3月21日は春分の日でスゴイ日でした!一億万倍日って・・・な~んだ? 2023.03.22 北国ぐらし備忘録
北国ぐらし備忘録 北国ぐらし~東日本大震災から12年もたったのですね 昨日のように思えます・・・震災の経験のない北国ぐらしですが、いつ何が起こるかわかりません 備えよ常に・・・の心構えが必要です。 北国ぐらし~東日本大震災から12年も経過したとは・・・震災の経験のない北国ぐらしですが、いつ何が起こるかわかりません 備えよ常に・・・の心構えが必要です。 2023.03.11 北国ぐらし備忘録
北国ぐらし備忘録 北国ぐらし~新型コロナウイルス感染の大騒動!コロナ禍の経緯を2019年からワクチン接種が開始されるまでの経緯を。そしてこれからどうなっていくのか不安な気持ちをまとめてみました。 北国ぐらし~コロナ禍の経緯を2019年からワクチン接種が開始されるまでの経緯を。そしてこれからどうなっていくのか不安な気持ちをまとめてみました。 2023.02.28 北国ぐらし備忘録
北国ぐらし備忘録 北国ぐらし~とうとう、つかまってしまいました!コロナウイルスに・・・コロナウイルス感染症にかかってしまった一家の顛末記です その後の咳痰などの後遺症に悩む毎日です 持病の喘息も寝た子を起こすように出てきました まったく参りました! コロナウイルス感染症にかかってしまった一家の顛末記です その後の咳痰などの後遺症に悩む毎日です 持病の喘息も寝た子を起こすように出てきました まったく参りました! 2023.02.14 北国ぐらし備忘録
いとしきシニア いとしきシニア~どこで逝こうか・・・常にシニアはリアルな現実に向き合わされる・・・10月は母の七回忌・・・介護施設で亡くなってはや丸6年 北国ぐらし~いとしきシニア~どこで逝こうか・・・常にシニアはリアルな現実に向き合わされる・・・10月は母の七回忌・・・介護施設で亡くなってはや丸6年、母の七回忌が巡ってきました 早いものですね 最後まで病院に入院するのを拒んで施設で亡くなった母・・・介護員の皆様 緩和ケアのドクター・看護師の皆様 大変お世話になりました ありがとうございました。 2022.10.18 いとしきシニア
本音のこころ 本音のお話~喉つまりと恒例の初詣 北国ぐらし~本音のお話~喉つまりと恒例の初詣・・・一見関係のないように思えますが忙しい年末年始の行事の中で焦って食事をすると・・・喉つまりを起こしますよ ご用心ご用心 2022.01.08 本音のこころ
いとしきシニア いとしきシニア~いつもと違う・・・なんか変!と感じながら日々すぎていく・・・それは認知症の入り口なのか?おじじはともかく自分にも不安が・・ 北国ぐらし【いとしきシニア】~いつもと違う・・・なんか変!と感じながら日々すぎていく・・・それは認知症の入り口なのか?おじじが先かワタシが先か歩くのは同じ道筋?・・・老老介護ながら、まだそうはなりたくありません 運転免許証更新の高齢者講習予約ハガキが届いてました まだまだ頑張らねば! 2021.07.02 いとしきシニア